Category Archives: 組合からの連絡

中部眼鏡卸協同組合からの連絡事項

組合からの連絡

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。2015年の年頭を迎えるにあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

さて、昨年の日本経済を振り返りますと、政治にもてあそばれた年、といえるのではないでしょうか。4月の消費増税では眼鏡業界にも駆け込み需要がありましたが、その反動による落ち込みは予想以上に続き、とうとう年末にまで持ち越された感があります。また、デフレ脱却を掲げたアベノミクスにより円安が進行しましたが、物価が上昇し、実質賃金が停滞している現状を鑑みるに、消費意欲の停滞感を払拭できているとはいえません。業界が受ける円安の影響も、今年1月から2月には現れてくると思われ、予断を許さない状況にあります。また、夏には週末の天候不順があり、小売業全体、もちろん眼鏡業界にも大きく響きました。総じて厳しい一年だった、ということがいえるでしょう。

その中で、今、業界に必要なのは、“需要の創出”です。たとえば、近年にない大ヒット商品となったPCメガネがありますが、新たな市場を開拓し、業界を活性化させたという意味では、大成功だったと考えます。あれほどの大ヒット商品とまではいかなくとも、小売店・メーカー・卸が一体となって、店頭を活性化させ、消費者を刺激するヒット商品を常につくりだし、市場を創出していかなければ、眼鏡業界はさらに落ち込んでしまうのではないかと懸念する次第です。

新たな需要をつくりだすには、なによりも、エンドユーザーをしっかりと見据えた“お客様視点”が大切です。消費者に、ほかのなにものでもない、「メガネ」に目を向けてもらわなければなりません。繰り返しになりますが、そのためにも、いまこそ小売店・メーカー・卸の3者が足並みを揃えるべき時なのではないでしょうか。我々卸業も、お客様視点を忘れることなく、小売店の皆さま、ひいては消費者に喜ばれる商品やサービスを提案・提供して参りたいと思います。

さて、日眼卸連加盟の各卸組合の多くは、各々展示会を開催しております。わたくしが所属しております中部眼鏡卸協同組合も、今年3月17、18日、ウインクあいちで、エクセレントオプチカルフェアー(EOF)2015を開催いたします。EOFのみならず、こうした地域の展示会の活性化なくしては、小売店様の店頭や、消費者に届くべき商品も届かなくなってしまいます。眼鏡専門店に貢献できる商品を選りすぐり、積極的に提案させていただきますので、ご期待の上、足をお運びいただければ幸いです。

我々卸業は、これからも小売店様の店頭の活性化につながる諸提案を続けてまいります。今後とも倍旧のお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

最後になりましたが、2015年が皆様方にとりまして、飛躍、発展の年となりますことを心よりお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

 

 

中部眼鏡卸協同組合理事長小林成年

日本眼鏡卸組合連合会会長
中部眼鏡卸協同組合理事長
小林 成年

 

 

組合からの連絡

全国卸組合連合会会長に小林理事長が就任

小林新会長「卸の存在価値を訴求したい」

日本眼鏡卸組合連合会は、中部眼鏡卸組合の設営により、5月26日ウェスティンナゴヤキャッスルホテルで【第63回通常総会】を開催した。

東京、中部、大阪、福井の各卸組合の役員23人が出席し、午前11時30分スタート。福井組合宮本隆晴副理事長の司会で開会すると、まずは物故組合員に1分間の黙祷を捧げた。引き続き福井組合小永純一理事長が「なかなか高いものが売れない経済状態が続いているが、東名阪福井の連合会として、何か一緒になってやれることを考えていければ良いと思う。本日は活発なご審議をお願い申し上げる」と挨拶した。

そのまま小永理事長が議長に就き、更に議長から岸田二彦(大阪)・藪下守(東京)両氏を議事録署名人に指名。平成25年度事業報告並びに収支決算承認、平成26年度収支予算案決定、傘下組合提出議案、次期担当組合の決定、次期役員決定等の各案件を原案通り拍手で承認した。

次期は中部が担当となるため、会長に中部組合小林成年理事長が、また副会長には大阪岸田理事長、東京藪下理事長、福井小永理事長の3人が各々就任した。

総会終了後には小憩をはさみ、全国大会を開催。中部杉和男理事が司会進行を務め、まずは横江弘美副理事長が「中部組合は6軒という小所帯だが、全員参加の不動メンバーで頑張っている。組合員が増えることは難しいので、減らさぬように健康に気をつけ、今後も6人で頑張りたい。本日は2年に一度の会なので、是非活発な意見を交わしていただきたい。」と歓迎の言葉を述べた。

小林新会長が議長を務め、各傘下組合の活動状況や、関連する各眼鏡団体の活動について報告し合った。

全議題について審議を終了した後、改めて小林会長が挨拶に立ち、「小規模零細店が厳しくなる中で、各組合が実施している展示会がより貴重になっていくのは間違いない。卸連として、そこの活性化をに何かできればと思っている。その上で卸の存在価値を再確認し、日本の眼鏡業界に卸がきっちりやっていることを伝えていきたい。また連絡事項にメールなどを活用するなど、卸連の事務簡素化を図りたい。2年間皆さんのご協力をいただきながら頑張っていくので、よろしくお願い申し上げる。」と述べ、大会を終了した。

組合からの連絡

小林新理事長就任

中部眼鏡卸協同組合は、5月15日名駅・八吉で【平成26年度通常総会】を開催した。

午後5時半、司会の杉和男理事より開会が告げられると、まずは横江弘美理事長が出席者らに謝辞を述べるとともに、「恒例の展示会EOFでは、会場費は大幅にかさんだものの、最終集計では対前年比129%の売上が報告され、ひと安心している。しかし何より今回は、これまで例年通りにしか動かなかったものが、少しは機転を利かせて動いたことに価値があったと思う。ダメ元と思って決断したものの、結果的には決して失敗ではなかった。その分4月以降反動が大きく、増税前の駆け込み需要の大きさを、今になって実感している」と挨拶した。

そのまま横江理事長が議長に就き、平成25年度事業報告並びに収支決算報告、平成26年度事業計画案並びに収支予算案を審議・可決した。任期満了に伴う役員改選では、新理事長に小林成年氏、副理事長兼会計に横江前理事長がそれぞれ就任した。

就任にあたり、小林新理事長は「若輩者で役不足であることは重々承知しているが、諸先輩方のお力添えを賜りながら、この重責を全うしたい。組合では主に、EOFと親睦に力を入れていきたい。厳しい経営環境が続く中、メーカーの方々と強固に連携し、中部地区における小売店の皆さんのご商売に少しでも寄与できるよう、尽力したい。組合員の皆様方には、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げる。」と挨拶した。

 

組合からの連絡

メーカー招き2014年新年会開催

中部眼鏡卸協同組合2014年新年会

中部眼鏡卸協同組合は、1月8日午後6時から名古屋国際ホテルで、取引先メーカーを交え新年懇親会を開き、25人が賀詞を交わし懇親を深めた。

司会の小林成年専務理事が開会を告げると、まずは横江弘美理事長が挨拶に立ち、新年の挨拶と謝辞を述べた後、「来る2月25・26日と、まさにこのホテルのこのフロアで恒例のEOFを開催する。本日ご出席の皆様方にはご協力をお願い申し上げる。このところ毎年のように、今年こそは頑張ろう、景気を良くしよう、ということを言っているが、なかなかよい材料が見つからず、考えものだ。ここまで不況が続くと企業の信頼というか責任というものが問われてくるなというのを実感している。この卸組合は6店という小規模だが、皆自分の身の丈にあった商売をしており、その意味では、安心してメーカーや小売店に信頼してお付き合いいただいているのではないかと思っている。今後も自分達のペースで皆様に信頼をお届けできるよう頑張るので、よろしくお願いする。」と述べた。

その後来賓を代表して、福井めがね工業田畑周徳社長が「平素は福井の商品をご愛顧いただき、感謝申し上げる。アベノミクスにより景気が良いと伝え聞く中で、我々眼鏡業界にはまだ回って来ないかなと感じている。来月のEOFでは、我々メーカーも精一杯頑張り、一本でも多く売って皆さんに貢献したい。今年の正月駅伝で優勝した東洋大学の監督が言っていたが、駅伝で大切なのは、走る皆の心のつながりだ、と言っていた。まさに我々の商売にも当てはまるのではないかと思う。メーカー、商社、卸、小売が心を一つにしてやっていけば必ずいい結果が出るのではないかと期待している。心を一つにして、つながりを持って今年一年を乗り切っていきたい。」と述べ乾杯を発声した。

懇親会では、出席者同士新年を寿ぎ歓談が続いたが、途中2月25・26日ウインクあいちで開催される、【EOF(エクセレントオプチカルフェア)2014】について、横江勇人実行委員長から概要と経過が報告された。

最後は内藤泰雄副理事長から中締めの辞が述べられ、散会となった。